
GOMAセミナー「メイクとカメラ」編開催します。
「イメージは作れる」がテーマのセミナーを開催します!
GOMAはあまり知られていませんが、デザイン事務所です。印刷デザイン&ウェブデザイン専門の東裏篤史を軸にWebデザイン、ECサイト制作から最近では広報戦略、販売促進の企画・サポートなど。とりわけ地元のお店を手がける時は「ローカルデザインは、ローカルで作る。」をコンセプトに地元在住のプロと組んでお仕事をしています。
今回は、そんなデザインのお仕事で出会ったプロフェッショナルな人たちと念願のコラボ!GOMAが参加したい企画を作りました。テーマは「イメージは、作れる」。プロのメイクアップアーティストであり、自身もコスプレーヤーとして活動する山口芙貴ちゃんによるメイクレッスンとプロカメラマンの和田久さんによるポートレートセミナーをなんと同日開催。お二人ともGOMAのご近所亀岡市在住のプロ。こんな田舎で、こんな贅沢な企画!
イメージは、作れる。
メイクとカメラ。
初回は「人」です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 1つだけ参加もOK、両方参加もOK
- 初心者だってOK、プロ志望もOK
- あなたの”好き”を伸ばしてください。
- お名前(インスタアカウントでもOK)、連絡先、参加希望セミナーとやりたいことを添えてGOMAへ参加希望メッセージをお送りください。また下のボタンから参加申込できます。SNSからDMもOK。
インスタアカウントgomanholiday / FBアカウント gomalife - 参加費は当日現金でお支払い
午前の部【2019夏新作】おすすめプチプラコスメお試し!セルフメイクレッスン
こんな人におすすめ
- メイクした顔がいつも同じ。
- 旬顔メイクをやってみたいけどどうしたらいいかわからない。
- メイクのバリエを増やしたい。
- 顔の印象を変えたい。眉毛がなんか決まらないなどなど・・・。
なりたい顔を自分で作ってみませんか。
2時間でメイクのポイントを教わります。
________
日時 6月15日(土)10:00-12:00
場所 ゲストハウスGOMA 南丹市日吉町胡麻大戸15-1
講師 メイクアップアーティスト 山口芙貴
参加費 2,500円
定員 6名
卒業後は地元京都にもどり、京都初の化粧品ブランドのビューティアドバイザーとして、入社半年でNo.1の売上を出すなど活躍。
2017年、レンタル着物店のオープンから携わり、着付けからヘアメイクまで着物を中心としたトータルスタイリングの技術を高める。お客様からは、ナチュラル〜可愛いスタイリング、ヘアメイクに定評頂く。
着物の着こなしに興味を持ち始め自身でも着付けを研究し、現在も気軽に着物を楽しむアレンジを発信。
2019年5月から本格的にフリーランスとして活動。
◾︎2017年雑誌「きもの散歩」きものに合うメイクページ メイクアップ担当
◾︎2017年雑誌「コスプレMODE」軍服特殊ページ 自身のコスプレ掲載
◼︎2018年Africa meets 関西ファッションショー着物部門着付け担当
Instagram https://www.instagram.com/fu_u.y
メイクアイテム(使ってみたいアイテム)
手鏡(大きめがいいです)
また、当日はベースメイクをしてきてください。
ふきちゃんと一緒にメイクの楽しさを体験しよう!
そして、
メイクと学んだその後は。
午後の部 ポートレート撮影の基本とテクニック、モデル撮影会!

こんな人におすすめ
- ポートレートを撮りたい。
- ポートレートは苦手と思ってる方
- ポートレートが好きな方
- 人物の表情の引き出し方を知りたい方
知ってるようで、案外よくわかってないカメラの基本。
3時間でポートレート撮影のポイントを教わります。
________
日時 6月15日(土)13:00−16:00
場所 ゲストハウスGOMA 南丹市日吉町胡麻大戸15-1
講師 プロカメラマン 和田久
参加費 3,000円
定員 6名
①機械より機会 の話
いいカメラって何?いい写真が撮りたいからもっといいカメラが欲しい?
それよりも大切なのは撮る練習。自分の撮りたいものを撮るテクニックを知って、たくさん撮る人になろう!
②風景写真 の話
カメラ操作の基本。絞り、シャッター速度、感度。ストロボなど基本操作を学びます。久しぶりに撮りたくなった人にも。
③ポートレート の話
切り取り方、話し方。
今回のセミナーでは、ほかのセミナーではなかなか教えてもらえない”話し方”を取り上げます。話しが出来ないと人は撮れない。遠くから狙って自然なカットを撮る事は出来るけど、それだけでは面白くない。相手の心が大事。
講師自身が自分なりに気付いた「撮りたい」から抜け出す意味、上達したい人は必聴。
④ 撮影練習
実際にモデルさんを使って撮影練習&みんなでお互いの写真について語ろう。
カメラって本当に奥深い、
カメラって本当に個性的、
同じ被写体を撮っても作品は十人十色。
だからこそ撮影の基本を知って、
ご自身のカメラで素敵なポートレート撮影にチャレンジしましょう。
カメラの操作に不安がある方でもOK
まったくの初心者でもご参加頂ける講座です。
講義90分と撮影レッスン90分です。
広告、芸能、プロフィール撮影等、人物撮影をメインに撮影活動をしています。ライフワークとして地元亀岡在住の女子高生を撮影。亀岡市ファインダー女子広報部講師も務める。

◾︎2010年よりライブ撮影を始める。
◾︎2011年アーティストさんのあー写、ジャケ写などを手掛ける。その頃からポートレート撮影が多くなる。
◾︎2017年子供撮影を始める。
◾︎2018年オリジナルポートレート、難易度の高いバレエの撮影を手掛ける。南丹市移住ガイドブック「楽しい移住」(つむぎ著 2019年3月発刊)では撮影を担当。
Instagram https://www.instagram.com/hisashi_wada.jp 持ち物 普段使っているカメラ道具
今回は「人」。
撮る方も、撮られる方も、
あなたのやってみたいイメージを
かなえてみませんか。
この記事へのコメントはありません。